
新発田市新栄町にあるとんかつとんき。
さて、新潟にある目黒発祥のとんきは
3店舗あります。
1店舗は新潟市役所近くにあります。
もう1店舗は信濃町にあるお店です。
そして、最後の1店舗は「新発田市」です。
この順番は私が訪問した順番なので出店順番では
ありません。
ほかのとんきのブログでも書きましたが
それぞれついた師匠が違うので、揚げ方や味も違うそうです。
今回訪問した新発田のとんきは新発田駅よりは
新発田インターチェンジのほうが近いですね。
そして目的の地にiPhoneのグーグルナビを使用して
到着。
近くと言いますか、隣の隣くらいに中華店があります。
そして、意外に普通の住宅街の中です。
お店の前には4台くらいは停められるでしょうか。
店内に入るとお客さんは数名いますが空いています。
とんき独特のカウンター席、広めの厨房。
奥にテーブル席がありました。
そしてメニュー。
こちらのメニューは他の2店舗と違ってメニューが豊富です。
このあたりが定番で、
ひれかつ定食、ロースカツ定食があります。
お値段は同じですね。
あと、気になったのはこちらのとんきさんは
イロイロと有名なかたも来ているみたいで
様々なかたの色紙がありました。
そして大きめのサイズも。
さらに、複合メニューも
カウンター越しのメニューは定番のみ。
ほかにもかつ丼もお手頃価格でありました。
そして、ごはんは2杯まで無料、キャベツ無料、
豚汁は200円必要のようです。
注文したのは
ヒレカツ定食
他の2店舗と比較して小さいような・・・
中身は・・・
豚汁など
とんきも3店舗目なので、どうしても他の2店舗との
比較となってしまいます。
ん~、総じて他の2店舗と比較して
ボリュームがないかなと思いました。
カツ大きい、ごはん、キャベツ、味噌汁全て無料。
奥様も積極的におかわりを聞いてきます。
信濃町とんきもだいたい同じ感じで、
市役所前と比較しても量的な違和感はなしです。
個人的なランキングは
とんきの新潟市役所近くが一番でしたね。
因みに目黒のとんき→こちら
○とんかつ とんき 新発田店
新発田市新栄町1丁目2−24