内野にあるかつ一でひれかつ定食食べた 更新日:2016年6月1日 公開日:2016年5月31日 新潟市西区 新潟市西区にあるとんかつ屋のお店です。 住所は内野ですが場所は文理高校近く。 原信やTSUTAYAのショッピング街の スポンサーリンク 道路を挟んで向かいにあるお店です。 広い駐車場もあって分かりやすい場所です。 最近で […] 続きを読む
新潟市中央区にあるいっとうやでらーめん食べた 更新日:2018年4月28日 公開日:2016年5月30日 ★★★★★ラーメン中央区新潟市紫竹山 紫竹山ICをおりて、紫鳥線にはいってまっすぐいくと 右手にセブンイレブンが見えてきます。 そのセブンイレブンの裏手にあるのが 「いっとうや」 このお店が出来た当時に何度か行ったことがありますが […] 続きを読む
上大川前の沙花月でランチした 更新日:2018年4月28日 公開日:2016年5月26日 上大川前通中央区新潟市 上大川前通りにあるお店「沙花月」。 なかなか分からないと思います。 場所は、昔に第一勧銀のあった場所に宝くじ売り場が スポンサーリンク あります。その隣に駐車場があります。 そこを左折するとお店はあります。 お店構えで分 […] 続きを読む
新潟市東区のきどりらーめんに行ってきた 更新日:2018年4月28日 公開日:2016年5月25日 ラーメン新潟市東区 新潟市東区のらーめんきどり。 たまたま通りかかって見つけて入ってみました。 住所は江南です。 国道7号線と並行して走っている亀田方面に向かう道路を スポンサーリンク まっすぐ亀田方面へ。 紫竹ICを右に見て通り過ぎます。 […] 続きを読む
古町のお好焼六丁目でランチした 更新日:2016年6月25日 公開日:2016年5月24日 中央区古町通新潟市 古町には「北光社」なる書店がありました。 そして「大和」というデパートもありました。 どちらも古町の老舗でしたが 人の流れも変わってしまったせいか、 スポンサーリンク はたまた世代交代のせいかどちらも撤退。 撤退となると […] 続きを読む
上所にあるまっくうしゃでつけ麺食べた 更新日:2016年6月25日 公開日:2016年5月23日 ラーメン上所中央区新潟市 上所の原信近くのらーめん店、まっくうしゃ。 あの人気らーめん店の「いっとうや」の姉妹店 のようです。 スポンサーリンク 新潟のらーめん店ってチェーン店とは せずに名前を変えてうまく展開していますよね。 だるま屋グループも […] 続きを読む
東区のらーめん三咲屋行った 更新日:2016年10月3日 公開日:2016年5月19日 ラーメン新潟市東区 新潟市東区のイオン近くにある らーめん三咲屋。 駐車場も用意されていますが、混んでいるようなら イオンで買い物する前提で駐車しても スポンサーリンク 歩いて行けます。 このあたりはらーめん店がほかにもありますし 回転寿司 […] 続きを読む
上古町商店街のDr.可児でランチしてきた 更新日:2016年5月19日 公開日:2016年5月18日 一番堀通中央区新潟市 上古町商店街と言われているところ、 なんか雰囲気がいいですよね。 すごい混んでいるわけでもなく、適度にお洒落なお店が あって。それも昔からあるお店から最近のお店まで スポンサーリンク うまく融合しているなって思います。 […] 続きを読む
古町の菜の鳥でランチした 更新日:2016年5月23日 公開日:2016年5月17日 中央区古町通新潟市 古町8番町にある菜の鳥。 夜は炭火ダイニングという名の通り、居酒屋です。 居酒屋がランチ営業もする、みたいな感じなのかな。 スポンサーリンク このあたりはポツポツとランチをする場所が あるのですがこのようなお店がありそう […] 続きを読む
東区新松崎にあるやよい軒に行ってきた 更新日:2016年5月23日 公開日:2016年5月16日 新潟市東区 新潟市東区の新松崎にある カワチ薬品の敷地内に「やよい軒」を発見!! 外観を見ても新しいです。 スポンサーリンク 調べると2016年2月15日にオープンした 全国展開しているレストランですね。 大戸屋さんみたいな感じでし […] 続きを読む