村上市にあるらーめん魂 あしらで味噌ラーメン食べた 更新日:2017年5月14日 公開日:2017年4月28日 ラーメン村上市 村上市にある「あしら」。 久し振りに行きました。 14時過ぎにも関わらずお客さんはそこそこいます。 やはり人気店なのでしょう。 さて、今回食べてみたのは 特製 手打ちらーめん こちらうどん粉で […] 続きを読む
村上市にある最強中華麺中ムラに行ってきた 更新日:2017年5月16日 公開日:2017年4月27日 ラーメン村上市 住所は村上市。 近隣にはあの角中グループの「うどん一」、「あしら」があります。 それも目と鼻の先くらい。 その先には「おもだかや」があったりとなかなか狭い範囲に 麺のお店がたくさんあります。 スポンサーリンク どれも美味 […] 続きを読む
新潟市中央区愛宕にある中国酒家 風雅でランチした 更新日:2017年4月28日 公開日:2017年4月25日 中央区愛宕新潟市 住所では新潟市中央区愛宕になります、 中国酒家 風雅 こちら大通りから入ったところにあるので 偶然見つけた、とはなかなかならないお店かなと。 スポンサーリンク 私が知ったのも近くのお店に行った […] 続きを読む
新潟市中央区にある劇盛り嚆矢でランチした 更新日:2018年9月15日 公開日:2017年4月24日 中央区新潟市駅南 新潟市中央区米山のこちらの場所には 麺屋 茉莉蔵があった場所です。担々麺の美味しいお店です。 今は移転しています。 たまたまここを通りかかったら 「劇盛り」 スポンサーリンク の看板が! 何も […] 続きを読む
新潟市中央区にあるらぁめん 武士屋に行ってみた 更新日:2017年4月30日 公開日:2017年4月21日 ラーメン中央区新潟市紫竹山 新潟市中央区紫竹山にある らぁめん 武士屋 こちらのお店、住所は「紫竹山」ですが場所は 新潟駅南から弁天インターに向けてまっすぐに進み スポンサーリンク 紫鳥線を左折します。 すぐに右手にお店 […] 続きを読む
新潟市中央区女池にある洋麺屋五右衛門 新潟女池店でパスタ食べた 更新日:2017年4月22日 公開日:2017年4月19日 中央区女池新潟市 新潟市中央区女池にある洋麺屋五右衛門 新潟女池店。 何度か車で通っていて、新しいパスタのお店ができたんだなーって 思っていました。 それも、新潟のオリジナル店かなと。 スポンサーリンク でも、違いました。。 行く前に調べ […] 続きを読む
新潟市中央区本町の新潟本町食品センターにある洋食と定食 まるでハンバーグ食べた 更新日:2017年4月20日 公開日:2017年4月14日 ハンバーグ・ステーキ中央区新潟市本町 新潟市中央区の本町と言えばあそこです。 あのアーケードの中にある 新潟本町食品センター お店の入れ替わりはあるでしょうが、昔からありますね。 スポンサーリンク 残念ながら2Fにあったレストラン […] 続きを読む
新潟市東区のらーめん滋魂へ行ってきた 更新日:2017年4月16日 公開日:2017年4月13日 ラーメン新潟市東区 新潟市東区にあるらーめん滋魂。 前を通るといつも満車状態でなかなか行くことが出来ていませんでした。 今更といえば今更ですが食べてきました。初めてです。 14時30分過ぎに見たら駐車場が空いていたのと スポンサーリンク 昼 […] 続きを読む
長岡駅近くにある秀浜でランチした 更新日:2017年7月22日 公開日:2017年4月12日 長岡市駅前 長岡市台町は長岡駅東口(賑やかではなないほうです)を出て 徒歩5分圏内くらいの場所です。 長岡駅東口は駅周辺はあまり賑やかではないのですが その先には原信などの商業地域ができたりと スポンサーリンク 少し離れると新しい道 […] 続きを読む
新潟市中央区幸西にオープンした中華そば市松に行ってきた 更新日:2017年4月16日 公開日:2017年4月4日 ラーメン中央区新潟市 2017年4月3日に新潟市中央区幸西にオープンした 市松 もともと、ここにはサークルKがありました。 そのコンビニの後をそのまま使っています。 スポンサーリンク 以前からアルバイト募集の張り紙 […] 続きを読む