出湯温泉パン工房に行ってみたよ 更新日:2016年4月29日 公開日:2016年4月28日 出湯温泉阿賀野市 とても天気の良かった日に、 出湯温泉にあるパン工房に行ってきました。 出湯温泉ってとても小じんまりしていて好きなんですよね。 スポンサーリンク 周辺もポツポツとお洒落なお店があったりで 決してうるさくなく、静かな場所で四 […] 続きを読む
亀田にある太和良食堂のごはんが美味しかった 更新日:2021年1月20日 公開日:2016年4月27日 新潟市江南区 亀田にある太和良食堂、この通りはらーめん店や もう少し亀田駅方面に近づくと「まつもと食堂」 スポンサーリンク があります。 太和良食堂は入るまでは らーめん店かなと思ったのですが、違いました。 らーめんもある「食堂」でし […] 続きを読む
G7を歓迎するイルミネーション 更新日:2016年4月25日 公開日:2016年4月24日 イベント G7が終わりました。 ええ、別にG7を語るつもりはありません。 4月22日の夜遅くに白山方面か空を見上げあると 雲の中で光りが揺れていました。 UFO?? と本気で思いました。 一定の感覚で雲 […] 続きを読む
新潟市北区の中村屋でランチしてきた 更新日:2017年8月26日 公開日:2016年4月22日 北区新潟市 豊栄駅前からまっすぐに市役所方面向かって商店街 があります。 寂れている感は否めませんが、この雰囲気が何とも スポンサーリンク いいなーと思います。 地元民しか知らない、行かないであろう スーパーもあります。 スポンサー […] 続きを読む
岩船漁港近くの玉寿し食堂に行ってきた 更新日:2016年4月21日 公開日:2016年4月20日 ラーメン村上市 岩船漁港近く、新潟リハビリテーション大学近くの らーめん店の玉寿し食堂。 このあたり、食堂があるようで無いです。 もちろん、瀬波温泉方面や スポンサーリンク 村上市内に向かっていけばあるのですが まあ、タイミングってあり […] 続きを読む
新潟市中央区信濃町のとんかつとんきに行って白山のとんかつとんきとの違いを聞いてみた 更新日:2021年1月24日 公開日:2016年4月19日 中央区信濃町新潟市 越後線の白山駅からは徒歩7分程度、 新潟市役所近くのとんかつとんきに先日行ってきましたが 「とんかつとんき」という名前のとんかつ屋さんが 関屋にもあります。 白山にあるとんかつとんきでロースカツ定食食べた 正確には新潟市 […] 続きを読む
新潟市中央区白山浦の新潟市役所近くにあるとんかつとんきでロースカツ定食食べた 更新日:2021年1月24日 公開日:2016年4月18日 中央区新潟市白山 新潟市役所近く、越後線の白山駅からも近く 陸上競技場からも近いところにある 新潟市中央区白山浦のとんかつとんき。 こちらのとんかつとんきに行った後に 新潟市中央区信濃町にあるとんかつとんきにも行ってきましたので よろしけ […] 続きを読む
東区にある長江飯店で五目チャーハン食べた 更新日:2016年10月3日 公開日:2016年4月16日 新潟市東区 東区の海老ヶ瀬インター近くにある 長江飯店 隣にはセブンイレブン、近くにはガストや スポンサーリンク カレーハウスCoCo壱番屋、ステーキ宮など ご飯を食べれるところがそこそこあります。 その […] 続きを読む
【閉店】西区の博多麺番長へ行ってきた 更新日:2017年4月3日 公開日:2016年4月11日 ラーメン新潟市西区閉店 新潟市西区に新たにオープンした 博多麺番長 以前はこのお店の場所に 「漢」 スポンサーリンク という鶏白湯らーめんのお店が ありました。 春日町にも出 […] 続きを読む
新発田市のやま正でらーめん食べた 公開日:2016年4月9日 ラーメン新発田市 新発田市の国道7号線がバイパス降り口から 2車線に広がってきました。 まだまだ工事中ですが2車線になると大分渋滞も スポンサーリンク 減りますよね。 1車線なのでいつも混んでいますからね。 さて、そんな7号線を胎内方面に […] 続きを読む