
新発田市の国道7号線がバイパス降り口から
2車線に広がってきました。
まだまだ工事中ですが2車線になると大分渋滞も
減りますよね。
1車線なのでいつも混んでいますからね。
さて、そんな7号線を胎内方面に進むと
右手側に菊水酒造があります。
さらに先に進んでいくと道路も空いてきますが
道沿いには定食屋もあれば
ひらせいさんもあったりと
賑やかです。
さらに進んでいくとお店も少なくなってきます。
そのお店が少なくなってきたところの
右手側にあるのがこちらのお店。
「やま正」
お昼前に行ったので駐車場も空いています。
お昼時に店をあとにしたのですが
どんどん車が入ってきたので人気店なのでしょう。
もう少し先に行くと
「赤シャモ」という激ウマのラーメン店が
ありますがご飯が食べれるお店は限られています。
店内はテーブル席とお座敷席があって
広々しています。
そしてメニューをチェック。
おすすめセットがらーめんセットですね。
写真がこちら。
ラーメンの種類は豊富にあります。
そして今回注文したのは
みそらーめんとタレカツ丼の「セット」。
後からきたお客さんも
味噌ラーメンを注文している人が多かったので
人気の味なのでしょう。
めんはこんな感じです。
美味しいです。
そしてこちらがタレカツ丼。
お肉が柔らかくて甘めのタレが
ごはんと合って美味しいです。
お値段はそこそこしますが
このようなセットでお腹いっぱいになるのもいいものです。
お客さんは近所のかたなのかな
というかたも多く年配のかたが多くいました。
そんな中でちょっと気になったことが。
記憶の限り、私が車を停めてお店に入るまえに
私より少し先に車で到着した
作業着のおっちゃんがいました。
店内に入ればもちろん
いたわけですが・・・
瓶ビール飲んでいたんですよね~。
お替わりもしていたので2本は最低飲んでいました。
ノンアルかもしれませんけどね。。
もしくは、、
帰りは誰かが迎えにくるのかもしれませんけど。
まあでも普通に考えたらアレですよね。
田舎ってまだまだ平気でこんなことをしているのだな
と思いました。
昼の飲酒って結構みかけます。
それも車で来ている人で。
事故を起こして一人で死んでくれるなら
ありがたいですがそうではない場合も多いですからね。
店も客もモラルがないと
飲酒運転なんてなくなりませんね。
○やま正
新発田市川口217-1