
新潟市西区に新たにオープンした
博多麺番長
以前はこのお店の場所に
「漢」
という鶏白湯らーめんのお店が
ありました。
春日町にも出店していましたけど
両店とも閉店したようです。。
西区はその跡地に新しいお店になった
わけですが内装は以前の「漢」と同じ
つくりでした。
場所は大堀幹線から小新インターに向かう
道中です。
車は4台が停められます。
この派手なのれんをくぐって入ります。
お昼の時間に訪問しましたが
すぐに座れました。
カウンターとテーブル席があります。
奥には広めの席があり、お子様ようの
椅子もあったのでお子様連れでも座れます。
お客さんの層は平日のせいか
サラリーマンも居れば女性もいました。
スープが飲みやすいので女性にも
人気なのかもしれません。
メニューはこちら。
スープが
「ブラック」
「ホワイト」
「レッド」
に分かれています。
お好みのスープを選択して、あとは
豚を入れるかどうかで値段が変わるようです。
雑ですがメニューをアップ。
レッドのほうはこちら。
そして、今回注文したのは
「ブラック」
博多ラーメンならではの
「バリカタ」
「かため」
「ふつう」
と選択できます。
スープは
「超濃厚豚骨シルキースープ」
の名のごとく
クリーミーで臭みは無くて
美味しいスープです。
女性は好きじゃないかなー
これが「ふつう」の麺です。
博多ラーメンの麺ってもっと細くてかたい感じを
想像していたのですが「ふつう」の硬さでも
ほどよく硬く、もっちり感もあって美味しいです。
たまごは味付けではなく
半熟玉子です。
ちゃーしゅーは柔らかくて美味しいです。
そして、替え玉は1つ無料です。
替え玉はなお麺が味わえていいですね。
男性はほとんど替え玉を注文していました。
メニューにはイロイロと説明が書いてあるのですが
まあ、どれをとっても美味しいということです。
ちなみに入り口には黒板に手書きで
「最高のスープができました」
とありました。
これは入るよね★
ちなみに、新発田市にもおいしい九州ラーメンのお店(九龍)があります。
新発田駅より少し歩きますが、オススメです。
○博多麺番長
新潟市西区小針8-9-2