【閉店】新潟市西区にある麺食堂丸三に行ってきた 公開日:2015年12月8日 ラーメン西区閉店 今はこちらのお店は閉店して 違うお店になっております。 ○2015年12月8日 新潟市西区の小針、大堀幹線から小新のAEONに向かう途中に あります。 このあたりは古くからの食堂 […] 続きを読む
新潟市中央区東大通に新規オープンしたCHINESE BAL KOHKIチャイニーズバル光輝で担々麺を食べた 公開日:2015年11月27日 ラーメン中央区新潟市東大通 新潟市中央区東大通にオープンしたお店。 場所はらーめん二郎新潟店の斜め向かいあたりの場所です。 その名前はチャイニーズバル光輝。 種類が違うのでド競合になることはないでしょう。 さっと看板見た時には新しいラーメン店がオー […] 続きを読む
新発田市大手町にある食堂みやむらで珍しいであろうもつらーめん食べた 公開日:2015年11月26日 ラーメン新発田市 新発田市にある有名なもつらーめんのお店の食堂みやむら。 たまたま通りかかったら「もつらーめん」の赤いのぼりがあったので 入ってみました。 もちろん事前調査なしです。 って事は食べた後に調べた結果、有名なもつらーめんのお店 […] 続きを読む
阿賀野市にある製麺屋食堂阿賀野店で五目うま煮そばを食べてみた 公開日:2015年11月18日 ラーメン阿賀野市 阿賀野市にある製麺屋食堂阿賀野店、旧水原ですね。 製麺屋ってなかなか自信たっぷりな命名ですね。 本当に製麺をしている専門の工場だったら別ですが、お客さんの入るお店の 名前で製麺とはなかなか強気です。 麺に強い自信があるの […] 続きを読む
長岡市の安福亭神田店でかなりこってりで背脂ガッツリの老麺と書いてラーメン食べた 公開日:2015年11月14日 ラーメン長岡市駅前 長岡市では有名な安福亭。 本店は行ったことないのですが、ちょうど通りがかったので 神田店に入ってみました。 住所はお店の名前通りで長岡市神田町にあります。 相変わらず昼をかなり過ぎた時間だったので、近くの無 […] 続きを読む
ラーメン二郎が新潟市中央区にいよいよオープン! 公開日:2015年11月7日 ラーメン中央区新潟市東大通 ラーメン二郎がいよいよ2015年11月8日にオープンします。 お店の前はアルバイト募集の張り紙(時給900円くらいで、住み込み可、 まかない有り、と書いてあったような・・・) そしてもう1枚張り紙が。 11 […] 続きを読む
新潟市北区にある東光で味噌ラーメンと煮干しマーボー麺食べた 公開日:2015年10月30日 ラーメン北区新潟市麻婆麺 新潟市北区の東光にまた行ってきて先回の味噌ラーメンに続き 煮干しマーボー麺なるものを食べてきました。。 先回の記事に引き続き追記です。 今回は、、 なんと以前はなかった(?) 「麻婆麺」 がメ […] 続きを読む
新潟市西区のらーめん太陽でらーめん&ちゃーはんセット食べたらメチャクチャ美味しかった 公開日:2015年10月19日 ★★★★★ラーメン西区 新潟市西区の大堀幹線沿いにあるラーメン太陽。 名前は違いますがこちらのお店含めたらーちゃんのお店3店舗(大学前、小針方面) にはもろもろの歴史があります。 ゴシップ要素満載になりますが興味のあるかたは調べてみてくださいね […] 続きを読む
【閉店】新潟市中央区紫竹山にあるラーメン亭我聞でつけ麺食べた 公開日:2015年10月12日 ラーメン中央区紫竹山閉店 こちらのお店も閉店しておりました。 当時のブログにも記載しましたがただでさえらーめん激戦区で かなり人気のお店が近くにある中では厳しかったのかもしれませんね。 これは仕方ありません。 どこかで美味しいらーめん店に再挑戦し […] 続きを読む