【閉店】新潟市西区東青山にあるラーメンヌードル鳳に行ってきた 公開日:2017年11月7日 ラーメン新潟市西区 新潟市西区東青山にあったラーメン店のラーメンヌードル鳳は 閉業しておりました。 後には「らーめん 侍元」が入っています。 同じく西区寺尾東から移転していました。 西区坂井東にあった頃から知っているお店ですが 暴行事件は忘 […] 続きを読む
【閉店】新潟市西区にオープンした西のあんまるでらーめん食べた 公開日:2017年10月25日 ラーメン新潟市西区閉店 新潟市西区に新店オープンしたあんまる。 もともとこちらには同じグループの「優雅」がありました。 優雅が同じ西区内に移転して、あんまるが看板にあるように 「西のあんまる」としてオープンしました。 ですが、お店の張り紙を見る […] 続きを読む
新潟市西区坂井東にあるらあめん優雅が移転していた 公開日:2017年10月17日 ラーメン西区麻婆麺 新潟市西区坂井東1丁目にあった優雅が新潟市西区坂井東3丁目に移転していた。 距離にして車で5分くらいで同じ新潟西区内で移転していたってことです。 坂井東1丁目から坂井東3丁目へ、です。 これ、意外に近いようで遠いです。 […] 続きを読む
新潟市西区坂井東にある天心坊でらーめん食べた 公開日:2017年10月3日 ラーメン新潟市西区 新潟市西区坂井東にある天心坊。 チェーン店のような雰囲気がありつつ他に見かけたことがありませんでした。 (調べたら新潟県内に3つのお店がありました) ただ、この場所には隣のカルビ家と一緒に昔からあるなと。 ということはそ […] 続きを読む
新潟市西区小針が丘にある富貴家でらーめんと親子丼のセットを食べたらボリュームあって美味しかった 公開日:2017年9月26日 ラーメン中華料理新潟市西区 新潟市西区小針が丘にある富貴家で食べたらーめんと親子丼のセット。 こちらは小針十字路から小針駅方面に下っていく道沿いにあります。 小針十字路と言えば、、昔はもっと賑やかでした。 日野屋(だったかな、おもちゃ屋)があって、 […] 続きを読む
新潟の小嶋屋の違いとは?小針店は?メニューは? 公開日:2017年9月22日 お蕎麦新潟市西区 新潟市西区にある小嶋屋総本店 小針店。 この「小嶋屋」って新潟県内には複数店舗があります。 私はこの西区の小嶋屋以外にも 長岡にある小嶋屋、十日町の小嶋屋で食べたことがあります。 当時は・・と言いますか今も良く分かってい […] 続きを読む
新潟市西区小針にあるななひらでラーメン食べた 公開日:2017年9月7日 ラーメン新潟市西区 新潟市西区小針にある麺屋ななひら。 大堀幹線の小針よりにあります。 立地としてはこのななひらを中心に ハンバーグの「うめらん家」があって、移転してしまいましたが ホルモンのお店があったりと狭いところにぎゅっと美味しいお店 […] 続きを読む
【閉業】新潟市西区坂井にある中国料理 家寶でサンラー湯麺食べた 公開日:2017年8月15日 西区閉店 新潟市西区坂井の中国料理 家寶。 閉業したようです。 今はTCBという会社のようです。(張り紙してありました) 人気のあったお店でしたしお料理も美味しかったのに何故だろうと。。 コロナが影響しているのかもしれませんね。 […] 続きを読む
新潟市西区小新南にある中華食彩 王華楼でランチした 公開日:2017年8月10日 新潟市西区 新潟市西区小新南にある中華食彩 王華楼は メニュー豊富で味も美味しかったので何度か訪問しています。 特にランチはお得ですね。 そして店員さんが元気でとても良いお店です! ○2017年8月10日 久し振りに新潟市西区のある […] 続きを読む
新潟市西区大学南の新大前にある千滋百味 新大前店に行ってきた 公開日:2017年6月13日 新潟市西区 新潟市西区にある新潟大学。 この新潟大学周辺はさすがに居酒屋を中心にご飯を食べるお店が賑わっていますね。 少し前には食べ放題の「神戸クックワールドビュッフェ」も広い駐車場とともに 開店しました。 最初に東区に出店した時に […] 続きを読む