新潟市中央区本町通6番町にある笑美寿亭本店で麻婆麺食べた

新潟市中央区本町通にある笑美寿亭本店。

「本店」とあるからにはほかにお店があるのでは?と思って調べたのですが

今のところありません。

しかし、店内には全国進出を目指すような写真があったので

いずれは新潟本店で全国に支店が出るくらいになるのではないでしょうか。

笑美寿亭さんは今回久しぶりではありますが、

過去に何度も食べたことがあり抜群に美味しいので

全国にも通じる味だと思っています。

東京にはらーめん店たくさんありますが、味普通のお店ばかりで

美味しいお店はほぼありませんからね。

さて、そんな笑美寿亭本店さんに超久しぶりに入りました。

飛び石のお休みだったことと天候もあってか

本町通りは閑散としていて驚きました。

そしてお店は幸いにも並んでいませんでした。

お休みの会社が多いのかもしれません。

イトーヨーカドーがなくなってしまった影響もあるのかな。

確か13時過ぎくらいだったと思いますが

そのせいもあってか店内は数名で空いていました。

ランチもあったのですがこの日は寒いくらいでしたので

温まるであろう

 

麻婆麺 1,000円

 

単品を注文。

後ほど過去記事を紹介しますが、以前も訪問して食事した時に

麻婆麺を注文していました。。

ただ、その時はありがたいことにランチセットで

麻婆麺とご飯もののセットでした。

そして、、価格の違いにさすがに驚きました。

いやー、インフレです。超インフレです。

そして相変わらず美味しい麻婆麺。

スポンサーリンク

麺も丁度良い太さで具材に絡みます。

そして麻婆ですがひき肉と豆腐と小ねぎ(?)が入っているのですが

この小ねぎが食感のアクセントとなってとても良いです。

ほぼ完食しました。

麻婆を食べていたらどんぶりの底が見えてきてしまいました。。

ラーメンのスープ飲み干すより罪悪感はないです。

これは別に白ご飯を注文して

投入してしまっても良かったかも。

さて、今のメニューですがこちらです。

まずは麻婆麺があるメニュー

醤油ラーメンと味噌ラーメン

担々麺シリーズ

種類が多いので全部制覇で通うのも良いかもですね。

ランチセットは曜日替わりで、週によっても変わるみたいです。

ラーメンとご飯もののセット、ご飯ものメインの2パターンかな。

価格的にもお得なのでオススメです。

この日は本当に閑散としていて祝日なのに開いているお店が

少なかった感じもしました。

イトーヨーカドーのあとに入るお店は夏ぐらいらしいですね。

また活気を取りもどしてくれると良いなと思いました。

そして過去記事がこちら。

2017年訪問ですが冒頭にも書きましたが

価格の違いに驚きです!

 

新潟市中央区本町通6番町にある笑美寿亭で麻婆麺食べた

 

どこかでインフレ止まってほしいですね。

そして賃金などの収入も比例して上がってほしいものですね。

 

笑美寿亭 本店

〒951-8067 新潟県新潟市中央区本町通6番町1129−2

スポンサーリンク