新潟市中央区米山にある札幌スープカレー専門店のCHUTTA!に行ってきた 公開日:2016年6月21日 中央区新潟市駅南 新潟市中央区米山にある札幌スープカレー専門店のCHUTTA!。 新潟駅南のけやき通り沿いにあります。 お昼を食べようとけやき通り沿いをぷらぷらしていたら たまたま見つけました。 ブロンコの前を通って、少しまっすぐいったと […] 続きを読む
【閉業】新潟市中央区南笹口にある鶏そば 繁屋で鶏そば食べた 公開日:2016年6月16日 ラーメン中央区南笹口新潟市閉店 新潟市中央区南笹口にある鶏そば 繁屋も閉業しておりました。 今は美容室が入っているようですね。 こちらのお店、美味しかった記憶があるのですが やはり立地でしょうね。 駐車場もそうですが、周辺に立ち寄るようなお店がないです […] 続きを読む
新潟市中央区古町通5番町のちず屋でうどん食べたよ 公開日:2016年6月14日 中央区古町通新潟市 新潟市中央区古町通5番町にあるうどん屋のちず屋。 セブンイレブンのアーケードのところです。 大きな通りには面していなく、本当に細い路地を 通ってたどり着く場所なのでなかなか気づきません。 以前にテレビで放送 […] 続きを読む
【閉業移転】新潟市中央区東大通のタヴェルナ キアッキエリーノでランチパスタした 公開日:2016年6月2日 中央区新潟市東大通 新潟市中央区東大通にあったタヴェルナ キアッキエリーノ。 今は新潟市北区に移転してパワーアップしている様子です。 ホームページも開設してお店の名前も形態も変えたようですね →ガストロノミア キアッキエリーノ 場所はウオロ […] 続きを読む
【閉業】新潟市中央区弁天のホームラン食堂へ行ってみた 公開日:2016年6月1日 ラーメン中央区弁天新潟市閉店 新潟市中央区弁天のホームラン食堂、閉業しておりました。 既にお気づきのかたも多いと思いますが今は 鶏ラーメンせっぺが入っております。 ○2016年6月1日訪問 新潟駅前の大通りから1本左手に入った道。 新潟 […] 続きを読む
新潟市中央区紫竹山にあるいっとうやでらーめん食べた 公開日:2016年5月30日 ★★★★★ラーメン中央区新潟市紫竹山 新潟市中央区紫竹山にあるいっとうや。 こちらのまっくうしゃと同じ経営元になります。 上所にあるまっくうしゃでつけ麺食べた 紫竹山ICをおりて、紫鳥線にはいってまっすぐいくと 右手にセブンイレブンが見えてきます。 そのセブ […] 続きを読む
【閉店】新潟市中央区上大川前の一品料理沙花月でランチした 公開日:2016年5月26日 上大川前通中央区新潟市閉店 新潟市中央区上大川前にある一品料理沙花月、 こちらのお店も既に閉店しておりました。 過去のブログに遡って閉店調査と言いますか「まだ生き残っているかな」 という想いでググっていると悲しいかな「閉業」の文字を多々みかけます。 […] 続きを読む
古町のお好焼六丁目でランチした 公開日:2016年5月24日 中央区古町通新潟市 古町には「北光社」なる書店がありました。 そして「大和」というデパートもありました。 どちらも古町の老舗でしたが 人の流れも変わってしまったせいか、 はたまた世代交代のせいかどちらも撤退。 撤退となるとお客さんがやってき […] 続きを読む
上所にあるまっくうしゃでつけ麺食べた 公開日:2016年5月23日 ラーメン上所中央区新潟市 上所の原信近くのらーめん店、まっくうしゃ。 あの人気らーめん店の「いっとうや」の姉妹店 のようです。 新潟のらーめん店ってチェーン店とは せずに名前を変えてうまく展開していますよね。 だるま屋グループもかなりの数の人気ら […] 続きを読む
新潟市中央区一番堀通町のドクター可児でランチしてきた 公開日:2016年5月18日 一番堀通中央区新潟市 新潟市中央区一番堀通町のドクター可児。 上古町商店街と言われているところ、 なんか雰囲気がいいですよね。 すごい混んでいるわけでもなく、適度にお洒落なお店が あって。それも昔からあるお店から最近のお店まで うまく融合して […] 続きを読む