新潟市西区の坂井神社に行ってきた

新潟市西区の坂井神社2022年1月1日に行ってみました。

この年末年始は寒波に見舞われてしまい1月1日は寒いし雪は降るし

という中でありながら多くの方が訪れていました。

時折晴れ間もありましたが、ただただ寒い。

こちらは車も人もいなタイミングで正面から撮影出来ました。

 

 

駐車場は警備員も出て混んでいました。

ただ長居する場所ではないので回転も良いことでしょう。

・・・・と思っていましたが並んでいました。

 

別の角度からも。

雪が舞ってます。

雰囲気はいい感じです。

この煙たさも。

イカ焼いている人が居なかったな、そういえば。

みなさん国道沿いから階段を登らずに駐車場側から入ってこられますね。

この神社の雰囲気が昔から好きなのです。

お正月が過ぎて人がほとんどいない時の雰囲気も

なかなかオススメです。

 

○2020年1月2日

2020年1月2日に行ってきました、坂井神社。

今年はお正月があいにくの気候ですね。。

さて、それでも2日と言えど参拝客はたくさんいました。

大きな駐車場もあるので、昼頃ですが大きな渋滞もなく

警備員も出て整理していました。

見ての通りですが、多いと言っても人間の渋滞はありませんでした。

そして燃えています。

これがお正月って感じがしていいですよね。

そして、本来はここに急な坂の階段があるのですが

数ヶ月前から工事しています。

立派な門が出来そうですね。

今年の年始には工事が間に合うのかなと

思っていたのですが現状もこのような状態ですね。

さて、完成が楽しみです。

良いお年を!

○2019年4月

2019年は坂井神社に行っていませんでした。

そこで、この桜の季節にぶらっと。

土曜の夕方、誰もいません。

静かでいいものです。

うーん、静か。

天気も良く、神社内の桜も咲いていました。

あれ?

桜が目立たない。

坂井神社は少し高い位置にあるので、眺めもいいです。

そして桜、綺麗ですね。

ぜいたくを言うなら、もっと桜の木があれば圧巻なのですが・・・

誰もいないので遠慮なく撮影できます。

静かで少し寂しい感じがするくらいです。

そして、こちらは国道から駐車場側に入ったほうの入り口。

そういえば、坂井神社は年末年始のためだけになのか、

大きな駐車場を用意していますね。

こんななんでも無い日は入れないようになっていますが。

うーん、いい場所です。

○2018年1月2日
さて、今年も坂井神社へ。

今年は1月2日に行ってみました。

お昼過ぎまで快晴でしたし、気温もこの時季の割には高かったので

スポンサーリンク

足をのばしてみました。

 

こちら、新通小学校から旧116号線をまたぐ歩道橋上から。

歩道橋って少なくなりましたね。

右手に大きな松の木が見えるところが坂井神社です。

 

2日ですがまだまだ混雑していました。

 

 

この煙の匂いがいいです。

 

 

まだまだ並んでいましたが

天気が良いのはありがたいですね。

 

 

ということで、

今年もよろしくお願い致します。

 

○2017年1月2日

 

昨年に引き続き2017年も坂井神社に行ってきました。

今年は1月2日に行ったのですが、2日でも警備員が車両整理するなど

それなりに混雑していました。

私は徒歩だったので特に困ることもなく国道脇から入って行きました。

当たり前ですが1年前と何も変わっていません。

大混雑という訳でもなく、小混雑ですね。

弥彦や白山も良いですが、こちら坂井神社もこの小じんまり感がいいですね。

今年はまだ燃やしていました。

この煙の香りがなんともいいですね。

こちらは並んでいました。

こちらは神社から国道側を見下ろす方向です。

風情がありますね~

こちら、国道側からの神社正面。

昨年と同じアングルです。

坂井神社、オススメです★

○2016年1月

西区にある坂井神社。

初詣のかたで賑わっていました。

 

20160101_042035708_iOS

 

坂井神社は旧116号線沿いにあり、国道沿いにも入り口があります。

一応駐車場もありますが台数もさほど停められないので

警備員がでるほど周辺は混雑していました。

スポンサーリンク

どこの神社もそうかもしれませんが、1月1日が過ぎると一気に

人が減ります。

私は人がほとんどいない神社で静かにお参りするのが好きなので

今日は通りがかっただけですが、坂井神社は人がいないと静かな場所で

とてもおすすめです。

暗くなった夕方とか、神社の明かりだけでなんかいいです。

敢えてお正月を外して行ってみると

静かでいいですよ。

 

1月2日は少し空いていたのでまた言ってみました。

お正月時期に現れるこの「穴」

煙の臭いがこのときは良い雰囲気です。

 

20160102_062756085_iOS

 

こんな感じで人は少なく。

おみくじひいている人は多かったですね。

 

20160102_062803956_iOS

 

1月1日も2日もほとんど晴れていましたね。

2日は夕方から雨が降ってしまいましたが、曇りとはいえ気温も高く

とても過ごしやすかったですね。

雪が降らないと新潟の冬、という感じもしませんが

最近は雪が積もるほうが珍しくなりましたね。

 

まさに暖冬。

大人にとってはこれくらいの気温や天候が嬉しいですね。

 

○坂井神社

スポンサーリンク