【閉業】新潟市東区東明にある中華ダイニング 彩華でランチしてみた 公開日:2017年2月21日 新潟市東区閉店 新潟市東区東明にあった中華ダイニング 彩華。 閉業しておりました。。 今はGoogleマップ見るとラーメン店になっております。 クチコミ見ると評判良い感じです。 食べに行きたいな。 ○2017年2月21日訪問 新潟市東区 […] 続きを読む
【閉店】新潟市西区寺尾東にある鬼助で海老塩豚骨らーめんを食べた 公開日:2017年2月16日 ラーメン新潟市西区閉店 新潟市西区寺尾東にあった鬼助というラーメン店が閉業しておりました。 既に美容院が入っております。 こちらの場所には鬼助の前にもラーメン店が入っていました。 立地や競合店からもラーメン店にとっては厳しい場所なのかもしれませ […] 続きを読む
【移転】新潟市中央区本町にある新潟本町食品センターの丼や いし井で親子丼食べた 公開日:2017年2月14日 中央区新潟市本町 新潟市中央区本町の新潟本町食品センターの中に 「丼や いし井」があります。 こちらは昔からありますよね。 2階は「貸」の張り紙がありますね、、昔は食堂があった記憶が。。 古町は活気が無くなって […] 続きを読む
【閉業】いきなりステーキ秋葉原万世店へ行ってきた。いきなりステーキ新潟にも出店してくれないかな♪ 公開日:2017年2月14日 ハンバーグ・ステーキ新潟市江南区番外 いきなりステーキ秋葉原万世店は閉業してますね。 直営店ではなかったところを直営になりそうになって 止めたんじゃないかな確か。 いきなりステーキも勢いが無くなってきたけど ちょうどよくて好きです。 ○2017年2月14日訪 […] 続きを読む
新潟市中央区愛宕にある寿楽で麺セットを食した 公開日:2017年2月9日 中央区愛宕新潟市 新潟市中央区愛宕にある寿楽。 たまたま出会ったお店が聚楽ではなく寿楽。 13時30分過ぎていて、ひぐま改めめんくまにでも久々に行こうと 思っていたら駐車場がいっぱい。 一周してからまた、と思ってグルグルした […] 続きを読む
【移転】燕市にある鬼にぼで鬼にぼらーめん食べた 公開日:2017年2月7日 ラーメン燕市 燕市にある鬼にぼ。 訪問した当時は燕市井土巻でしたが、今は吉田に移動しているみたいです。 ○2017年2月7日 三条市と思いきや燕市にある「中華そば鬼にぼ」 お店の名前通り、鬼のようなにぼしらーめん・・・ 分かりやすい名 […] 続きを読む
新潟市西区ときめき西にある新潟で初めてラーメンと中国料理を提供した保盛軒でランチした 公開日:2017年2月6日 新潟市西区 新潟市西区ときめき西にある保盛軒。 新潟市西区のときめき、旧黒崎でしょうか。 近隣は住宅街で車通りも激しくない国道沿いにありました。 看板は「古町」と入っていますので 昔は古町にあったのでしょうか。 ・・・と思って調べま […] 続きを読む
新潟市西区寺尾台にあるはま寿司 新潟寺尾台店で北海道白味噌ラーメンと寿司食べた 公開日:2017年1月26日 ラーメン新潟市西区 新潟市西区寺尾台にあるはま寿司 新潟寺尾台店。 はま寿司といえば回転寿司。それもチェーン店です。 そんなチェーン店をわざわざ記載したのは、、 らーめんが美味しいらしい そのままらーめん店が開けるレベル と聞いたのでラーメ […] 続きを読む
【移転】新潟市江南区の来味でラーチャン食べた 公開日:2017年1月25日 ラーメン新潟市江南区移転 新潟市江南区にあった来味は移転したようです。 こちらのようです。 住所:新潟市東区大形本町5丁目6−6 ○2017年1月25日訪問 来味って昔は本馬越の1店舗しかなかった記憶があります。 当時は口コミで聞いて友人と一緒に […] 続きを読む
新潟市中央区礎町通にある中国飯店小松屋でマーボーセットと酢豚セット食べた 公開日:2017年1月18日 ラーメン中央区新潟市礎町 新潟市中央区礎町通にある中国飯店小松屋。 新潟市中央区礎町、万代橋を背にして古町方面に進むと 左手側にローソンがあります。 そのローソンの向かいにオフィスビル(朝日生命ビル)があり そこをクロスパル方面に行 […] 続きを読む