みかづきの冷凍イタリアンを食べてみた 公開日:2020年9月13日 昔ながらの食堂 みかづきのイタリアン、新潟の人だったら知らない人はいない くらいの超有名B級グルメですね。 イタリアンって新潟と長岡で違いますよね。 新潟市ほか下越地域は「みかづき」で、長岡方面は「フレンズ」。 長岡のフレンズに初めて行 […] 続きを読む
新潟市中央区本馬越にあるバカ盛りのお店大みや食堂に行ってみた 更新日:2018年11月18日 公開日:2018年11月16日 中央区新潟市昔ながらの食堂本馬越 新潟市中央区の本馬越にある大みや食堂、 今はお昼しか営業していません。 久し振りに行ってきました。 さて、今回はおおみや食堂に行って初めて食べた 焼肉定食。 このブログの一番下にもありますが、改めて最新の […] 続きを読む
五泉市にあるたかふじで焼肉定食食べた 公開日:2018年7月12日 五泉市昔ながらの食堂 五泉市にある食堂たかふじ。 昔ながらの食堂って感じです。 場所は国道沿いにあります。しまむら向かいくらいかな。 しまむらで買い物をしようと立ち寄ったらちょうどその向かい スポンサーリンク くらいにあったのがこちらの食堂。 […] 続きを読む
新潟市西区にあるごはんや橘でランチしてみた 更新日:2017年11月26日 公開日:2017年11月24日 新潟市昔ながらの食堂西区 新潟市西区にあるごはんや橘。 場所は小針です。海側を起点にするなら小針十字路を下って 旧116号を渡って左手にあります。 この並び、幾つかお店があります。隣はイタリアンかな。 以前はかなみ屋がありましたね。 下の写真の先 […] 続きを読む
新潟市西区にある和食厨房和でランチしてみた 更新日:2016年12月28日 公開日:2016年12月20日 新潟市昔ながらの食堂西区 あまり人に知られていない、と言いますか通りがかって初めて気づくお店、 きっと地元の人くらいしか行かないではないか?(気づかないのではないか?) というお店ってとても興味があります。 スポンサーリンク ちょう […] 続きを読む
新潟市東区にある三都でラーメン食べた 更新日:2016年12月13日 公開日:2016年12月8日 ラーメン新潟市昔ながらの食堂東区 新潟市東区、、これもまた広い地域です。 赤道を横切り海老ヶ瀬インターに向かう道、 右手に牡丹山のウオロクが見え、その先にウエルシアが 見える十字路があります。 ウエルシアの敷地内には「八ちゃんラーメン」があります。 そこ […] 続きを読む
沼垂にある中華料理 香蘭でランチした 更新日:2016年11月5日 公開日:2016年10月19日 ラーメン中央区中華料理新潟市昔ながらの食堂沼垂 香蘭、初めて入りました。 20年以上前からあるお店ではないでしょうか。 ちょうど栗の木の交差点なので車に乗っていてもバスに乗っていても 見かけることはありました。 スポンサーリンク 「大衆中華のお店があるなー」 くらいで […] 続きを読む
新潟市中央区春日町にあるかもめ亭で定食食べた 更新日:2017年9月16日 公開日:2016年4月7日 中央区新潟市昔ながらの食堂春日町 中央区の春日町にある老舗の定食屋さんの 「かもめ亭」 住所は春日町です。 新潟駅方面からなら駅正面を出て スポンサーリンク 東急インの前の道を左方向に まっすぐに進んでいきます。 […] 続きを読む
沼垂にある食堂衆楽でらーちゃんセット食べてきた 更新日:2016年11月5日 公開日:2016年3月11日 ラーメン中央区新潟市昔ながらの食堂沼垂 道路を挟んでリニューアルした 沼垂テラス商店街があります。 とは言っても、、 平日のせいか、シャッターも多かった。 今日はここがメインではなく、、 スポンサーリンク こちら &n […] 続きを読む
新潟市中央区にあるレストランキリンでオムライスを食べた 更新日:2017年11月24日 公開日:2015年11月9日 一番堀通中央区新潟市昔ながらの食堂 新潟市中央区の一番堀通り。 どこかと言いますと、白山神社から古町方面に行く際の通りの入り口に お店はあります。 昔から前を通るだけで、いつか入ってみたいな~と思っていた スポンサーリンク 親子キリンが外に飾られているお店 […] 続きを読む