
新潟市西区の小新イオン(旧SATY)近くにある
旬魚酒菜 五郎
比較的閑静なところに、、と思ったのですが
近くに遊技施設がありました。
あーー、ここのお客さんがたくさんいたら嫌だなって
思いつつ扉を開けました。
その前に外観から素敵です。
中に入ると目の前に下駄箱があります。
そこに靴を入れてお店に入ると、ととても落ち着ける空間がそこにはありました。
心配したようなお客さんの層ではなく、おばさまがた、サラリーマンなど
比較的落ち着いた層の方々でした。
中には常連っぽい人も居て、店員さんと話しているかたもいました。
席はお一人様ようのカウンターがL字にあり、
それ以外はテーブル席が複数。
2階もあるのかな?
雰囲気はやはりいいです!
ランチメニューをみると値段も内容も良さそうです。
迷った結果、お店の名前にもある「大五郎めし」にしてみました。
そして、たいして待つこと無く出てきました。
ちょっとぼけていますね。。
大五郎飯のみ。
こちらは、混ぜ合わせます。
混ぜてみました。
様々な具材が絡み合ってとても美味しいです。
ご飯は薄い酢飯で、ボリュームもありました。
値段と具材、味を考えるとお得だなぁと思いました。
こちらはもちろん夜も営業しているのですが、近所のかた
うらやましいです。
万代店は何度か行ったことありますが、お刺身がとても美味しかった
記憶があります。
ということで、西区に行くならオススメです。
○旬魚酒菜 五郎
新潟県新潟市西区小新南2丁目6−13 五郎