
新潟市中央区の弁天、新潟駅前周辺です。
新潟駅を背にして左手側の一方通行の通りを万代方面に
向かっていくとあります。
支那そば とうせんやへ行く前に味噌ラーメンを売りにしている
「とうせんや」があります。
そしてその先の左手側に支那そば とうせんやがあります。
以前は「濵来た」という店名だったのですが
看板を見る限り、濵来たは2Fで飲み屋の名前になったようです。
濵来たの時は家系のらーめんだった記憶があります。
さて、今回はメニューも変わらずなのかと思っていたのですが、、
店内に入ると左手側に券売機があります。
これは以前と変わっていません。
席も向かい合わせてカウンターです。
券売機は撮影していませんが、テーブルにメニューがありました。
ラーメンは1種類のみですね。
セットメニューがお得でボリュームがありそうです。
が、、この日は初めてだったので無難にらーめんを。
支那そば 680円(大盛無料)
大盛にしました。
さっぱり系っぽかったので。
少し待ったくらいででてきました。
この日は14時過ぎだったのでお客さんも少なかったです。
シンプルなラーメンです。
麺は細麺。
ちゃーしゅーは見ての通りで、昔ながらのらーめんって感じです。
スープも美味しいですし、麺は大盛りにしたら
お腹いっぱいという感じです。
ここに唐揚げとかカツ丼はきついな~って思いましたが
このあたりは専門学校生や予備校生もいるでしょうから
食べ盛りの学生には良いかもしれませんね。
(学生にお昼で900円は高いかもですが。。)
ということで、濵来たから変わって初めて食べてみましたが
濵来たよりは良いかなと思います。
新潟でも家系で美味しいところはたくさんありますので。。
ただ、このようなさっぱり系も
近くに鶏系のらーめん店がオープンしていますし
どちらのお店も工夫していかないと厳しいかなって思いました。
わざわざもう1回行くかというと・・・近くにいて
他に店が開いていなかったら寄れていいなって感じかなぁ。
○支那そば とうせんや
新潟市中央区弁天1丁目3−26