新潟市中央区上近江の麺家誠ですき焼き風ラーメン食べてみた 公開日:2015年12月29日 ラーメン中央区新潟市 新潟市中央区上近江の麺家誠は近江原信近くにあります。 追記ですが、今は名前が変わって麺家 味勲拉になっています。 こちらのお店の立地、以前は女池方面に向かうメイン通りでしたが 今は隣に道路が一本増えてこちらはサブ通り沿い […] 続きを読む
新潟市東区向陽にあるとんかつどれ味でひれかつランチを食べてみた 公開日:2015年12月25日 新潟市東区 新潟市東区にあるとんかつ屋さんのどれ味。 たまたま通りかかったのがお昼の時間帯でしたが思ったほど混んでいない ということで入ってみました。 チェーン店のとんかつ屋もそうですが、なぜかとんかつって 年配のかたのほうが若者よ […] 続きを読む
新潟市中央区古町通6番町にある蒲原亀蔵で日替わり弁当を店内で食べた 公開日:2015年12月23日 中央区古町通新潟市 新潟市中央区古町通6番町のアーケード内にある蒲原亀蔵。 こちら、チェーンかな。 居酒屋メインのようですがランチをやっていました。 結構人が入っていって、こちらもサラリーマンやおばさまの集団や お一人の女性も入っていってま […] 続きを読む
新潟市西区寺尾東にあるそば処山よしでそば屋のカレー丼セットを食べて見た 公開日:2015年12月22日 新潟市西区 新潟市西区の大堀幹線沿いにあるそば処山よしさん。 そういえばらーめん店はたくさんありますが、蕎麦屋は大堀幹線に 見ないですね。 蕎麦だけではなくうどんもパスタも。 らーめん店強し、というところですが見つけました蕎麦屋さん […] 続きを読む
新潟市西区小新南にある旬魚酒菜 五郎 小新店で大五郎めしを食べたみた 公開日:2015年12月19日 新潟市西区 新潟市西区小新南にあります旬魚酒菜 五郎。 場所は旧SATYのあとのジャスコではなくAEON小新店の比較的近く。 閑静な住宅街にあるなと、、と思ったのですが 近くに遊技施設があって閑静とは遠いなと思いつつ あーー、ここの […] 続きを読む
新潟市中央区天明町にある老舗のとても素敵な御食事処 辰巳でランチを頻繁に食べています 公開日:2015年12月17日 中央区新潟市 新潟市中央区天明町にある御食事処 辰巳は沼垂商店街を 赤道方面に進んでいくとあります。 住所が「蒲原」かなと思ったのですが天明町でした。 お店の表にのぼり立っています。 古くからあるお店ですね。 雰囲気が出ています。いい […] 続きを読む
新潟市中央区西堀にあるステーキハウス ドス・ビーバーでハンバーグ食べた 公開日:2015年12月12日 ハンバーグ・ステーキ中央区新潟市西堀前通 新潟市中央区西堀にあるドス・ビーバー。 以前は名前が違ったようですが、老舗のお店ですね。 なかなか立ち寄る機会も無かったのですが、お昼のタイミングに お店近くにいたので入ってみました。 続きを読む
新潟市東区河渡にあるかも屋でラーメン食べた 公開日:2015年12月9日 ラーメン新潟市東区 新潟市東区河渡にある昔ながらのラーメン店のかも屋さん。 じゅんさ池近くでじゅんさ池近くのウオロク近くにあります。 駐車場はお店の横とその奥にあるので、そこそこ停められる広さです。 「昔ながらの新潟ラーメン」 […] 続きを読む
【閉店】新潟市西区にある麺食堂丸三に行ってきた 公開日:2015年12月8日 ラーメン西区閉店 今はこちらのお店は閉店して 違うお店になっております。 ○2015年12月8日 新潟市西区の小針、大堀幹線から小新のAEONに向かう途中に あります。 このあたりは古くからの食堂 […] 続きを読む
新潟市中央区沼垂東にある天ぷらの美味しい人気のお店寄ってけ亭で天丼食べた 公開日:2015年12月5日 中央区新潟市沼垂 新潟市中央区沼垂東にある寄ってけ亭。 天ぷらが美味しい店と評判のようです。 場所は比較的分かりやすい場所です。 車で万代方面からは113号を通って、栗の木バイバスに入るとパチンコのN1があり とんかつ政ちゃんがあって、少 […] 続きを読む